【TOPIK6級】これだけ覚える!スギ(쓰기)のコツ【51番対策】

韓国語学習

51番スギの考え方

쓰기の配点は、51番(5×2=10点)、52番(5×2=10点)、53番(30点)、54番(50点)

今日はまず、51番の対策をまとめます。

EYES
EYES

時間が足りなくなる前に、手際よく、3ステップで書きましょう。

51番は、Eメールや掲示文などの実用的で簡潔な文章が提示されます。

文章の間の2つの部分が(            )こんな感じで空白になっており、それを1文ずつ埋めるというものです。それぞれが5点。

大事なのは、空白の前後の文脈をチェックして、いちばんシンプルな語彙と文法を使うことです。

これは、3級レベルの問題だ!と想定して解けば、ムダに迷いません。

複雑に考えて取りこぼすのがいちばんもったいないからです。

その際、3ステップで考えるとテンポよく書けます。

1:必要な単語を選ぶ(初級の語彙でOK。選択肢は多くないので、割り切って)

2:必要な文法を選ぶ(初級の文法でOK。前後の文脈に合うように調整)

3:文末を選ぶ(ハムニダ体?ヘヨ体か?ハンダ体か?統一させる。ただし51番はハムニダ体一択。確認

以上です。中級文法を使わないと減点になるという説がありますが、短い文章のなかで中級アピールをするのはリスクがあります

時間もかけたくないので、51番はいちばんシンプルな答案にまとめましょう。

51番スギに必須の文末表現

51番スギの内容は、Eメールや掲示文などの、実用的で、簡潔な文章です。

ですから文末はすべてハムニダ体(ですます)です。

ハムニダ体で、1:質問 2:確認 3:お願い 4:伝達 などをする構文を練習する必要があります。

EYES
EYES

まずは51番の文章全体を読んで、設問部分の前後の文脈を読み取り、どれにあてはまるか考えてみましょう。

以下のものを覚えておくといいと思います。

1(質問):~해야합니까? /~해야됩니까?

2(確認):~면 되겠습니까?/ ~괜찮으십니까?/ ~하시겠습니까?

3(お願い):~ㅆ으면 좋겠습니다. /~주실 수 있으십니까?/ ~주십시오./~주시기바랍니다./ ~했으면 합니다.

4(伝達):~하러 합니다./~하다고 합니다./~한다고 합니다./~려고 합니다./~ㄹ거 같습니다./~지 못했습니다.

まずはこの文末を覚えておけば、かなり対応できるはずです。

韓国語学習
スポンサーリンク
K-POPバラードで学ぶ韓国語

コメント