はじめに
韓国語を話してみたい。韓国語の会話ができる相手を探している。そんな方に「カフェトーク」というアプリをオススメします!
私は以前、韓国人の先生に一時間5,000円払って会話の相手をしてもらっていました。韓国を離れて韓国語の会話能力が落ちないように…と思い、毎週続けていましたがやっぱり毎月20,000円の出費はツライ…
この先生とは仲良くなっていたので断りずらかったのですが、コロナを機に直接合うレッスンをお休みして、ネットで新たに先生を探すことにしました。

お金をかけずに、安全に、話し相手を見つけたい!「カフェトーク」はシンプルでピッタリのシステムでした
思い立ったらすぐできる!カフェトーク体験記
カフェトークは、スカイプを利用してさまざまなお稽古ごとや学習をサポートする先生を紹介するシステムです。カフェトークでは韓国語のほかにも、英語や楽器、さまざまなセミナー、子供のお稽古ごとや学習サポートなどさまざまなプログラムが用意されています。
なかでも韓国語の会話学習に利用している方が多いようで、韓国語の先生の登録が本当に充実しています!
会話だけではなく、文法やニュース読解、歌やドラマ、など分野もさまざま。講師陣もバラエティー豊かで自分に合っていそうな先生をじっくり探すことができます。
私がいちばんいいな、とおもった所は、入会料金や登録料金が必要ないところ。ネット環境とスカイプが使えるPCがあればすぐに初められるし、お試しレッスンは500円から設定している先生もいます。いろいろな支払い方が可能で、500円から購入可能。
楽天ポイントでも支払い可能なので、私は楽天での支払いを選択しています。有効期限も長いので安心。

私は1回払いきりのシステムを重要視します。
まとまったお金を支払ってその期間レッスン受け放題というシステムや、入会金を払って会員登録をしてからレッスン開始、というシステムがどうしても好きになれないからです。
語学学習は継続してこそ意味があるというのは一理ありますが、こちらの生活スタイルは変動するし、サブスク的な抱え込みをされるのが心理的に苦手なのです。
だから、お試しが500円〜1000円くらい。その後好きな先生を自由に探して予約をして一回ずつ支払えるカフェトークの料金システムが気に入りました。
韓国語講師の方の中には、日本人の先生も。価格設定が低い先生方のなかには、自身のスキルアップを目的としている方もいらっしゃいます。
韓国語を学ぶ側から教える側に回ってみる、そのチャレンジはとても素晴らしいし、学習者の希望になると思います。利用者としてもこれはむしろ親切で気軽な先生となり得ます。
韓国語初学者で会話にまったく自信がない方には、むしろ日本人の先生をオススメしたいぐらいです。
私はお試しレッスンを何人かの先生としてから、相性のいい先生を探し出し、いまでは週1回のレッスンを続けています。韓国人の男性の先生。
実際のマンツーマンレッスンだったら、男性は選択肢にはありませんでした。
選んだ決め手は、その講師が韓国国内でスピーチの訓練を受けた先生だったこと。いわゆるプロの韓国語講師ではなかったこと。
韓国人相手のスピーチ講師をしたり、ライターをしたりしている先生なので、いわゆる「語学の先生的」なしゃべりかたをせずにナチュラルスピート&語彙選択で会話をしてくれるからです。
おわりに
カフェトークの魅力はシンプルに先生と学習者を繋いでくれて、かつ柔軟性もあるところ。
半信半疑でやってみた私ですが、今では勉強のペースメーカーとして最大限利用しています。
カフェトークの先生にスカイプで音読の宿題を出してもらい、スカイプのチャット欄をノートに書き写し→音読を何度もしてスラスラ読めるようにする→次週のカフェトークで発音チェックしてもらう→また宿題を出してもらう。
この繰り返しでかなりいいトレーニングになります。
講師陣も多士済々。柔軟性があるので、交渉次第で自分の勉強スタイルに合わせてお付き合いできるのが魅力。合わなければ次の先生のお試しをすればOKです。
教室に通わずに、韓国語のレッスンをオンラインで受けられる。それもリーズナブルに。本当にいい時代になったなー、と思います。
コメント