【いちばん手軽に】おうちでサムギョプサル風【包んで食べる】

あいすのオススメ

はじめに

おうちで簡単にできるサムギョプサル風の食べ方をご紹介します。

「韓国料理」というよりは、「韓国人風の食べ方」のご紹介です

基本は、コチュジャンをベースにした包む為の味噌(サムジャン)を準備するだけ。葉物野菜(サンチュなど)で包んで大きな口で食べれば、それが「韓国人の食べ方」!

サムギョプサル風の食べ方

1;葉物野菜を洗って水を切ります。サンチュじゃなくても、レタスでも、サニーレタスでも何でもOK。葉物野菜が高騰しているので、我が家ではプランターで栽培しています。

2;コチュジャン、合わせ味噌、砂糖、ごま油、ごまなどを混ぜて、サムジャン(包む為の味噌)を作ります。

コチュジャンを活用して野菜を食べよう!【手軽にカルディのコチュジャン使い切り】
韓国料理の味を日本のキッチンで再現したい。でも、いろいろな調味料を揃えるのはめんどうですよね。ここではコチュジャンだけ買えばできる万能ソース、チョジャン(チョコチュジャン)・サムジャンと薬味を紹介します。

3;豚肉を炒めて、軽く塩コショウします。三枚肉じゃなくても、バラ肉でもいいし、生姜焼き用でもいいし、あまりこだわらないで、おうちにある豚肉を適当に炒めます。

準備はこれだけ!コチュジャンが冷蔵庫にあればいつでもスタンバイOKの食べ方です。ビールにも合うし、チャミスルなどを買ってくればもっと気分があがりますね!

サムギョプサル

サンチュ→豚肉→ご飯→味噌、の順番に重ねて包んで、食べると間違いなく韓国食堂のサムギョプサル!先に肉を炒めてあるので、食卓が油で汚れないし、他のおかずも必要ないくらい。

いっしょにキムチやナムルなどもあれば尚いいのですが、一度やってみると難しいこと抜きでどんなものでも包んで食べちゃおう!と大雑把に取り入れることができるメニュー。とにかくお酒が進む食べ方です。

おうちでリーズナブルに韓国風の食べ方を試して見たい方は、ぜひ!

コメント